人は大切な人のためならがんばれる

日々の勉強はもちろん将来の自分のためにすることですが、時には難しかったり、「ま、いいか。」などと中途半端なところでやめてしがいがちになります。

 

ところが大切な誰かを喜ばせようとして取り組むと「自分のため」だと絶対でてこない集中力や継続力が発揮できることがあります。

 

例えばテストの点が上がった時や志望校に合格した時の、親の喜ぶ顔、もっと細かい話になると、いつもより30分勉強時間を増やすなど・・。もうちょっとの努力を頑張った時に、大切な人の喜ぶ姿をみて、頑張ってよかったと思うことも子供の世界だけでなく大人の世界にもよくあることです。このときの爆発的な力の原動力は、「大切な人のために」なのだと思います。

                               2014.2.10

お問合わせはこちら

 

電話番号 076-256-5908

     担当 野村 

メール ohmeijuku@ybb.ne.jp

 

(受付時間)月曜日~金曜日
15:00~20:00

  

 

  

   

桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

「そうすればできそうかな!?」と継続して取り組む事が大切 (月, 02 10月 2023)
>> 続きを読む

2学期 (Fri, 08 Sep 2023)
>> 続きを読む

後半がはじまりました (Fri, 18 Aug 2023)
>> 続きを読む

夏休みの課題 見えたかな!? (Wed, 12 Jul 2023)
>> 続きを読む

夏への準備 (Fri, 09 Jun 2023)
>> 続きを読む

テストWEEK (Wed, 10 May 2023)
>> 続きを読む

国の給付型奨学金改正点もチェック2024~ (Mon, 24 Apr 2023)
>> 続きを読む

これから徐々に認識して欲しい事 (Wed, 19 Apr 2023)
>> 続きを読む