ビックデーター分析

今日はめずらしく!?ちょっと堅苦しい表題です。最近ビジネスの世界で「ビックデータ分析」と言う

言葉をよく聞きます。これは膨大なデーターをもとにして、様々な傾向や、戦略を立てることなのですが、当塾で採用している教材も、全国の学習塾のみならず、私立学校でも数多く採用されているので、

学習履歴や、問題を解く傾向・パターン等も膨大なデーターとして蓄積されています。


 現在その教材会社さんが、「東京大学」と「世界銀行」と共同で学習記録からのビックデーター分析

のプロジェクトを進めています。これらの活用で、生徒の「やる気」「学習方法の更なる効率化」など

を今後推進できるよう目指しています。


 当塾だけのデーターでは少ないので、私達もこの研究の進行にとても興味があります。もちろん人と人が接することなので、感性的な要素もとても重要ですが、全国レベルでのデーターや実績をたくさん共有することでも、私達も自信を更に持って学習計画を進めることができると思います。

 今度その研究途中発表を聞く機会があるので、そこでの内容をまたフィードバックしたいと思います。生徒ばかりに勉強を求めるだけでなく、私達も常にレベルアップできるよう頑張りたいものです。


                                 2014.9.16

体験申込はこちらから

 

電話番号 076-256-5908

     担当 野村 

メール ohmeijuku@ybb.ne.jp

 

(受付時間)月曜日~金曜日
15:00~20:00

  

 

  

   

桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

取捨選択も時には必要 (水, 15 1月 2025)
>> 続きを読む

通常授業スタート (Mon, 06 Jan 2025)
>> 続きを読む

第6回石川総合模試の結果から (Wed, 18 Dec 2024)
>> 続きを読む

傾向と対策 (Mon, 16 Dec 2024)
>> 続きを読む

来月は面談の時期 (Wed, 20 Nov 2024)
>> 続きを読む

一歩ずつ前へ (Wed, 23 Oct 2024)
>> 続きを読む

進路の絞り方 (Tue, 22 Oct 2024)
>> 続きを読む

秋に向けて (Tue, 10 Sep 2024)
>> 続きを読む