中間テスト

 今日、明日中間テストがあります。部禁中は連日ほとんどの生徒が、これまでの復習、学校ワーク、各種プリントを頑張っていました。


 定期テストは実力・進級テストと違って範囲は狭いので、結果は努力が反映しやすい一方、対策をほとんどしないとかえって逆の結果になる傾向があります。

 (1,2年生は自分の目標に対してどうだったのか、3年生は目標点+平均と比べてどうだったのかを重視しています)


 結果はモチベーションを今後も継続する上で重要ですが、やはり定期テストはテスト前の学習計画やその実施状況がポイントとなります。計画したところまで様々な誘惑を断ち切って良い習慣(自分なりのベストを尽くす)ができたかどうかを振り返ってもらいたいと思います。


 部活・遊び・勉強メリハリのある生活を継続することで、気がつくと志望校がグーンと近くなってきます。努力して頑張ってる子にはしっかり褒めてあげたいと思います。

                                  2015.5.25



お問合わせはこちら

 

電話番号 076-256-5908

     担当 野村 

メール ohmeijuku@ybb.ne.jp

 

(受付時間)月曜日~金曜日
15:00~20:00

  

 

  

   

桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

「そうすればできそうかな!?」と継続して取り組む事が大切 (月, 02 10月 2023)
>> 続きを読む

2学期 (Fri, 08 Sep 2023)
>> 続きを読む

後半がはじまりました (Fri, 18 Aug 2023)
>> 続きを読む

夏休みの課題 見えたかな!? (Wed, 12 Jul 2023)
>> 続きを読む

夏への準備 (Fri, 09 Jun 2023)
>> 続きを読む

テストWEEK (Wed, 10 May 2023)
>> 続きを読む

国の給付型奨学金改正点もチェック2024~ (Mon, 24 Apr 2023)
>> 続きを読む

これから徐々に認識して欲しい事 (Wed, 19 Apr 2023)
>> 続きを読む