正しい自己分析

 夏休みが終わり、実力テスト返却、受験の追い込みなど、今年度も既に後半戦に入っています。

 毎年この時期よく感じることですが、学習計画を立てる際に、どこをポイントとしてやればよいか等を、しっかり自己分析できてる生徒が増えてきます。


 最初は点数の目標が中心となりますが、何回かテストを重ねると、目標の点数をとるためには、具体的に何が必要かを考えるようになります。


 努力することは、何事も前提ですが、その方向性も更に大切です。特に入試問題など出題に傾向がある場合は尚更です。


 ちょっと前まで一緒に計画を立てていたのが、次はどんな感じで頑張る?と聞くと、正しい自己分析ができている計画を聞くと、その生徒の成長を感じます。 

お問合わせはこちら

 

電話番号 076-256-5908

     担当 野村 

メール ohmeijuku@ybb.ne.jp

 

(受付時間)月曜日~金曜日
15:00~20:00

  

 

  

   

桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

「そうすればできそうかな!?」と継続して取り組む事が大切 (月, 02 10月 2023)
>> 続きを読む

2学期 (Fri, 08 Sep 2023)
>> 続きを読む

後半がはじまりました (Fri, 18 Aug 2023)
>> 続きを読む

夏休みの課題 見えたかな!? (Wed, 12 Jul 2023)
>> 続きを読む

夏への準備 (Fri, 09 Jun 2023)
>> 続きを読む

テストWEEK (Wed, 10 May 2023)
>> 続きを読む

国の給付型奨学金改正点もチェック2024~ (Mon, 24 Apr 2023)
>> 続きを読む

これから徐々に認識して欲しい事 (Wed, 19 Apr 2023)
>> 続きを読む